 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |

※令和元年度の開催状況 |
 |
 |
 |
 |
 総会
令和3年度の総会も、令和2年度に引き続き新型コロナの影響により書面開催となりました。
役員改選が行われ、令和2年度の事業報告や令和3年度事業計画などが報告されました。
回答者総数83、有効投票数551票でした。第1号議案、第2号議案、第3号議案とも賛成551票、反対0票で原案通りに決定することとなりました。 (令和3年度役員一覧表)
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 「土木の日」イベント事業
社会資本整備の意義と重要性について幅広いコンセンサスを形成していくため、土木の日にちなんだイベントを実施しています。令和3年度は選奨土木遺産認定書授与式及び研究発表会が開催されました。
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |

エクスカーション
地域の自然や歴史、文化とともに社会資本に触れる体験型の見学会として実施しています。 参加者は、会員以外に一般の方にも参加いただいております。
H30年度:エクスカーション資料
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 カヌー大会
本大会は、土木の主要材料であるコンクリートを使用してカヌーを造り、そのカヌーで速さを競うことによりもの創りの楽しさと「遊び心」の両方を味わいつつ、交流を深めることを目的としています。
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
活動概要 |
 |
1. |
総会の開催(1回/1年開催) |
 |
2. |
講演会・意見交換会の実施 |
 |
3. |
エクスカーションの実施 |
 |
4. |
幹事会・部会等の開催(適宜開催) |
 |
5. |
広報活動の積極的な展開 HP更新、会員名簿の配付、県内の土木遺産ガイドブックの作成 |
 |
6. |
「土木の日」イベント事業 (CCIとちぎと共催) |
 |
7. |
各種講習会、シンポジウム等への参加・支援 ・「コンクリートカヌー大会」参加団体への支援 ・各種シンポジウムへの協賛 ・各種研究発表会等への参加、支援 ・「技術講習会」の実施 ・小中学校の「総合学習」等での土木に関する出前講座の実施
|
 |
8. |
研究発表会の開催 (栃木県建設技術協会と共催) |
<今年度の活動>
令和4年度
<過去の活動>
令和3年度
令和2年度
令和元年度
平成30年度
平成29年度
平成28年度
平成27年度
平成26年度
平成25年度
平成24年度
平成23年度
平成22年度
平成21年度
平成20年度
平成19年度
○平成18年11月17日: >>>土木学会関東支部栃木会10周年記念式典開催
平成18年度
平成17年度
平成16年度
平成15年度
平成14年度
|